最終更新日 2025年2月22日

CCNA試験の申し込み方法【最新手順】
本セクションでは以下の内容について解説します。
- 申し込みはどこでできる?(Cisco公式・Pearson VUE)
- 申し込みの流れ(アカウント作成~試験日選択)
- Ciscoアカウントの作成
- Pearson VUEのアカウント作成
- 試験バウチャーの購入(または直接支払い)
- 試験の予約(試験方式・日程の選択)
申し込みはどこでできる?(Cisco公式・Pearson VUE)
CCNA試験の申し込みは、Cisco公式サイトから試験バウチャーを購入し、Pearson VUEで受験予約を行うのが基本の流れです。試験はオンライン受験とテストセンター受験の2種類があり、どちらもPearson VUEのプラットフォームを利用して申し込むことになります。
申し込みに必要なもの
- Ciscoアカウント(事前に作成が必要)
- Pearson VUEアカウント(Ciscoアカウントと連携)
- 試験バウチャーまたはクレジットカード

申し込みはどこから始めればいいですか?

まずCisco公式サイトでアカウントを作成し、試験バウチャーを購入。それを使ってPearson VUEで試験予約する流れだよ。

Pearson VUEで直接申し込めませんか?

申し込み自体はできるけど、Ciscoアカウントと連携が必要だから、結局公式サイトを経由することになるよ。

申し込みの流れ(アカウント作成~試験日選択)
CCNA試験の申し込みは、以下のステップで申し込みが可能です。
1.Ciscoアカウントの作成
2.Pearson VUEのアカウント作成
3.試験バウチャーの購入(または直接支払い)
4.試験の予約(試験方式・日程の選択)
Ciscoアカウントの作成
Ciscoの認定試験を受けるにはCiscoアカウントが必須です。Cisco公式サイト(https://www.cisco.com/)でアカウントを作成しましょう。
上記のURLにアクセスし、以下画像の赤枠の「login」をクリックします。

次に以下の画面に遷移するので、「サインアップ」をクリックしてください。

すると以下の画面に遷移するので、各情報を入力して「登録」をクリックします。

するとメールの認証画面が表示されます。アカウント作成時に登録したメールアドレスにCiscoからメールが届くので、そのメールに記載されている認証番号を入力しましょう。

※実際に届く認証メールは以下です。

認証に成功し、アカウントの登録が完了すると以下のCiscoトップページに遷移します。

これでCiscoアカウントの登録は完了です!
スポンサーリンクPearson VUEのアカウント作成
Ciscoアカウントと連携するため、Pearson VUE(https://home.pearsonvue.com/)に登録し、Cisco試験のプロファイルを作成します。
まず、上記のURLより、Pearson VUEにアクセスし、以下の赤枠に「Cisco Systems」と入力します。
すると入力画面の下の候補一覧に「Cisco Systems」が表示されるので、表示された「Cisco Systems」をクリックします。

すると以下のシスコ技術者認定試験の画面に遷移します。
赤枠の「ログインを施行」をクリックします。

すると以下の情報入力画面に遷移します。赤文字で記載されている項目は必須項目です。
必要なy像法を入力して、

すると以下のような質問に答える画面が表示されます。ブラウザの翻訳機能を使用して回答してください。

入力が完了したら以下赤枠の「UPDATE」をクリックします。

完了すると以下の画面に遷移します。

試験バウチャーの購入(または直接支払い)
試験バウチャーはCisco公式サイトまたは認定販売パートナーから購入可能です。バウチャーを使わない場合、Pearson VUEでクレジットカード決済が可能です。
先のどのCiscoトラッキングシステムの画面から「Schedule an Exam」をクリックし、「Schedule an Exam and/or View Upcoming Appointments」をクリックします。

以下の画面が表示されるため、「Schedule Now」をクリックします。

すると以下のような試験検索画面に遷移するため、「CCNA」と入力し、「Go」をクリックします。

すると以下のような、受験方法を選択する画面に遷移します。
今回は試験会場での受験を想定し、「In person at a test center」で説明します。
In person at a test center:試験会場で受験
Online with OnVUE:自宅等でリモート受験

受験方式を選択すると、受験に必要な注意事項が表示されます。
テストセンターで受験する場合は、試験当日は身分証明書が2つ必要となるので注意して下さい。
※運転免許証等の写真付きの公的身分証明書と、保険証などの写真無しの身分証明書が必要になります。
問題なければ「Next」クリックします。

次に受験時の言語が選択し、「Next」をクリックします。

シスコ認定の秘密保持契約に同意を求められるため「Yes」をチェックして「Next」をクリックします。

キャンセルポリシーが表示されるため「Agree」をクリックします。

試験の予約(試験方式・日程の選択)
すると試験会場の選択画面に遷移します。好きな試験会場を選択し、「Next」をクリックします。

すると受験可能な日程の候補が表示されるため、好きな日程をクリックします。

すると選択した日で受験可能な時間帯が表示されます。時間帯を選択するため、「Explore more times」をクリックします。

すると試験の開始時刻を選択できます。
各回のプルダウンをクリックすると、その枠の中で受験可能な開始時刻が選択可能になります。
都合の良い開始時刻を選択してください。

選択が完了したら、「Book this appointment」をクリックします。

すると予約した試験の詳細が確認できる画面に遷移します。

また、追加で購入可能なオプションが表示されます。CCNA試験を申し込むのみであれば特に不要です。画面右下の「Proceed to Checkuot」をクリックします。

すると決済画面に遷移しますので、クレジットカード情報を入力し画面下部の「Next」をクリックしてください。

最後に最終確認画面が表示されるため、「Submit Order」をクリックします。
試験予約後、確認メールが送られます。オンライン試験の場合は、受験環境のテストを事前に行いましょう。

試験バウチャーを買うべきですか?

バウチャーを使うと割引がある場合もあるし、企業負担で受験するなら必要になることが多いね。

申し込みの最終確認ってどこですればいいですか?

Pearson VUEのダッシュボードで確認できるよ。試験日と受験方式を間違えないようにね。
受験費用と割引制度(学割・キャンペーン情報)
CCNA試験の受験費用は約$300(約4万円)ですが、Ciscoのキャンペーンや学割を利用すれば安く受験できることがあります。
- 通常価格:$300(48640円)
- キャンペーン割引:Cisco公式が不定期で実施(5〜10%オフ)
- 学割:学生は最大50%割引(学生証の提出が必要)
- 企業負担:勤務先の研修費用として負担してもらえる場合もあり
割引を適用するには、試験バウチャーをCisco公式または販売パートナーから購入するのが基本です。

学割を使いたいんですが、どうすればいいですか?

Ciscoの学割プログラムに申し込んで、証明書を提出すれば適用されるよ。

企業負担で受験できることがあるって本当ですか?

そうだよ。IT企業ならCCNA取得を推奨しているところも多いから、会社に確認してみるといい。

申し込み時の注意点とトラブル対策
本セクションでは以下の内容について解説します。
申し込み期限はある?予約はいつまで可能?
CCNA試験の申し込みは試験日の24時間前まで可能ですが、テストセンター受験の場合は1~2週間前には予約するのが理想的です。人気のある試験会場は早めに埋まるため、スケジュールが決まり次第すぐに申し込みましょう。
予約の締切とベストな申し込みタイミング
- オンライン試験:試験開始の24時間前まで予約可能
- テストセンター受験:受験日1か月前~2週間前の予約がベスト

試験日の直前でも予約できますか?

オンライン試験なら24時間前まで予約できるけど、直前だと希望の時間が空いていないことが多いよ。

テストセンターの予約はどれくらい前にするべきですか?

1か月前には予約しておくのが安心。人気の会場だとすぐ埋まることがあるから、早めにチェックしておくといい。
変更・キャンセルの手続き方法
CCNA試験の変更・キャンセルは、試験開始の24時間前まで可能です。ただし、24時間を過ぎるとキャンセルはできず、受験料も返金されません。急な予定変更が考えられる場合は、余裕をもって日程を決めることが重要です。
- 試験の24時間前までなら無料で変更・キャンセル可能
- 24時間を切ると変更不可、返金なし
- キャンセル時の返金:バウチャー利用時は返金不可、直接支払いの場合は全額返金(24時間前まで)

急に予定が入ってしまったんですが、試験の日程変更できますか?

試験の24時間前までならPearson VUEのサイトから無料で変更できるよ。ギリギリまで迷うと変更できなくなるから注意。

キャンセルした場合、受験料は返ってきますか?

クレジットカードで支払った場合は24時間前までなら全額返金されるけど、バウチャーで支払った場合は返金不可だから注意してね。

ゴリタン
インフラエンジニアとして、ネットワークとサーバーの運用・保守・構築・設計に幅広く携わり、
現在は大規模政府公共データの移行プロジェクトを担当。
CCNPやLPICレベル3、AWSセキュリティスペシャリストなどの資格を保有しています。